勉強ができる人、仕事ができる人
学習塾 STUDY PRO 青梅校・羽村校です!
こんにちは。
『学習塾STUDY PRO』青梅校・羽村校、塾長の高橋 将です。
小学生(4〜6年生)・中学生・高校生が対象の、個別指導&集団指導を組み合わせた学習塾です。
このホームページでは、青梅市・羽村市・福生市で塾をお探しの方に、STUDY PROがどのような塾かをご紹介しております。
さて、今日は勉強ができる人と仕事ができる人についてのお話です。
学習塾をやっていると、勉強の意味をよく考えます。
日本の政治家の偉い人も言っていましたが、因数分解なんて将来役立つケースは少ないです。
まったくのムダではないんですよ、でもなくてもいいかなくらい。
昔、生徒にこんなことを言われたことがあります。
「役に立つかわからない勉強を、なんでやるのかわからない」
確かに、その通りですよね。
英語にしたって、翻訳機ありますもんね。話せなくても、お金さえあれば通訳さんを雇ってもいいですよね。
高市総理も通訳使ってましたしね。
でも、よく考えたら、これらの理由はすべて「やらない理由」ではなく「やらなくてもいい理由」なんです。
その違い、結構大きいですよ。
「やらなくてもいい」を「やらない」に結びつける際に必ず出てくるのが、「時間の無駄」です。
あたかも人生を効率的に生きているかのような言葉が出てくるんです。
本当にそうしている人は、本当にいいと思います。勉強しなくても。
大谷翔平は勉強しなくていいです。通訳雇えばいいんです。その分練習をしたんでしょう、正解です。
話を戻しましょう。
先ほどの言葉を言った生徒は、もちろん大谷翔平ではありません。普通の中学生です。
時間効率を常に意識している子でもないです。
つまり、本心から「時間の無駄」を言っているわけじゃないんです。
本心は、「めんどくせぇから!!やりたくねぇぇぇぇぇぇ!!」です。
でもその言葉は否定されることを知っているんですね。使いません。
つまり、そういう子は、めんどくさくなくなればいいんです。そう導けばいいだけの話なんです。
私の場合は、機会損失の話をします。
翻訳機の間違いに気づくこともできない、翻訳機を作ることも修理することもできない人になることが確定。
翻訳機の充電がないと会話すらできない人になってしまうことが確定。
テストや受験で周りの子よりも圧倒的に不利になってしまうことが確定。
それでもよければ、選択してもいいです。でも、もったいないですよね。
結局のところ、勉強ができることと、仕事ができることはまったくの別問題だと思います。
しかし、仕事ができる人ってもれなく全員、能動的ですよね。
つまり、チャンスがあればすぐ動きますよね。
機会損失、してないんですよね。
勉強以外で身につくなら、それでもいいと思います。
受験や就職で不利になることを受け入れ、勉強以外の方法で行動力などを身に着け、成功できるなら。
でもそれって人生ハードモードを選びにいっていませんか?
できる近道は全部して、最短距離で目的地到着、でいいと思うんです。
テストも受験も、同じですね。
アクセス
本日も、ありがとうございました!
現在、STUDY PRO羽村校では生徒さんを募集中です。
(青梅校は、定員が埋まっている学年もあります。一度お問い合わせください。)
個別指導塾、集団指導塾、集団塾をお探しの方、ぜひ一度見学にいらしてください。
お問い合わせはこちらから。
お問い合わせフォーム▶ここをクリック
最後に、羽村校へのアクセスをご紹介しますので、参考にしてみてくださいね!
羽村校の住所
STUDY PRO 羽村校
〒205-0003
東京都羽村市緑ヶ丘1-23-9 1F
駅からのアクセス
JR青梅線 羽村駅:徒歩8分 / 自転車2分
小学校からのアクセス
羽村市立富士見小学校:徒歩5分 / 自転車2分 / 車で2分
羽村市立松林小学校:徒歩10分 / 自転車6分 / 車で4分
羽村市立武蔵野小学校:自転車9分 / 車で5分
羽村市立小作台小学校:自転車16分 / 車で8分
福生市立福生第一小学校:自転車18分 / 車で9分
中学校からのアクセス
羽村市立羽村第二中学校:徒歩17分 / 自転車5分 / 車で4分
羽村市立羽村第一中学校:徒歩16分 / 自転車8分 / 車で6分
羽村市立羽村第三中学校:自転車13分 / 車で7分
福生市立福生第三中学校:自転車20分 / 車で9分
瑞穂町立瑞穂中学校:自転車25分 / 車で17分
瑞穂町立瑞穂第二中学校:自転車16分 / 車で11分

