東京都青梅エリアの学習塾『学習塾STUDY PRO』のよくある質問ページです。
入塾時に、多くの保護者様からいただく質問をまとめました。



生徒さんの状況について

集団塾でうまくいかなかったので心配です…。

集団指導にあたるのは北関東No1の教師です。

わからないが存在しない授業です。

それでも万が一わからないところがあった場合、学校や他塾とは異なり、それは教師の責任です。

わかるように教えるのが仕事なので、万が一わからないところがあった場合、そのサインだけ送ってくれると大変助かります。

人見知りですが大丈夫ですか?

いろいろな先生と顔を合わせることはないので、その点は心配ありません。

同学年とのコミュニケーションは必要に応じて取りますが、そこまで人数の多い塾ではないため、それも必須ではありません。

塾長とのコミュニケーションは成績向上のために必須なので、まずは塾長の体験授業を受けてみて、相性を確かめてみてはいかがでしょうか。

部活や習い事で忙しいのですが受講できますか?

時間割や定員に空きがあれば、受講はできます。

ただし、塾に通うだけでは成績はあがりません。

やりたいことも、やらなければいけないことも全力でやりきる方法は存在します。

その実践がどうしても難しい場合は、どちらかを切り捨ててください。

  

成績が悪くても大丈夫でしょうか?

数多くの成績向上例があるので、少しも心配はいりません。

成績にはすべて理由があるので、まずはなぜ現状は成績が悪いのか、一緒に考えましょう。


料金ついて

教材費や保証金はありますか?

教材費は1教科あたり¥3,300頂戴しております。

これはテキスト代のみではなく、授業等で配布するプリントなどの費用も含みます。

入塾金はありますか?

あります。

金額は学年により異なります。

料金はどのように支払いますか?

基本的には銀行口座より口座振替となります。

  

退塾したい場合は、どうしたらいですか?

毎月20日までにお申し出いただければ、当月での退塾を承っております。

退塾の旨を塾長にお伝えください。


授業について

季節講習はありますか?

はい、あります。

春期講習・夏期講習・冬期講習があります。

料金は、講習毎にお知らせいたします。

補習などはありますか?

定期テスト前には、定期テスト猛勉強会を開催します。

宿題はありますか?

ほぼ毎回出ます。

ただし宿題をやったかのどうかの確認はせず、確認テストにて合格できれば、宿題はやったことになり、合格できなければやっていなかった(やり方が悪かった)ことになります。

  

保護者面談などはありますか?

必要に応じて随時実施しています。





その他、どんなことでもお気軽にご質問ください。
下のフォームより、ご連絡をお待ちしております。